日楽吟: 日本が好きな理由は

kindle

2011年から2017年にかけて、京都の日常から生まれる喜びを共有するために、#JLJP(「J’aime Le Japon Pour : 日本が好きな理由は」)というハッシュタグをつけた短文シリーズをオンラインで公開しました。

2017年末、友人たちと共に、立花曙覧(1812-1868)の「独楽吟」の翻訳を終えました。これは、同じ形式を模した小さな幸せ集です。

この文の編集が、#JLJPを本にまとめ、私が撮った笑顔の写真と結ぶきっかけとなりました。

以下は、個人的で気楽で、思い出すといつも心底笑顔がこぼれる出来事です。

「日本が好きな理由は」の言葉を繰り返しを心の中で思い浮かべながら読んでください。

この日常から生まれる喜びのリストは、これらを日常的に経験する日本人にとっては些細なことに思えるかもしれません。しかし、その真の価値を感じるためには、大人になって初めてこれらに遭遇したと想像してください。そして、もしかすると二度と経験出来ないかもしれないと想像してください。すると、これらの瞬間は無限でかけがえのない、時を超越します:これが日本を愛する理由の証です。

kuma

www.kumado.net